【重要】暗号化通信仕様変更に伴うお知らせ
お客様情報入力画面およびクレジット決済フォームの内容は暗号化されて送受信されていますが、よりセキュリティを高めるため仕様が変更されました。それに伴い、下記に記載の旧バージョンのブラウザおよびOSでの送受信ができなくなりました。ショッピングカートにて以下のようなエラーが表示された場合は設定の変更をお願いいたします。
今までお使いになっていたブラウザで送受信できない場合は、ブラウザまたはOSを最新のものに更新していただけますようお願いいたします。なお、一部の旧バージョンのブラウザでも設定変更により使用できるケースもあります(下記の表を参照ください)。
※OS、ブラウザとは?
■影響を受ける主な環境
[パソコンの場合]
・Windows Vista、XP以前のOS
・Internet Explorer 10.0以前
・Google Chrome 29以前
・Firefox 26以前
・Mac OS X 10.8以前のSafari
[スマートフォン]
・Android 4.4以前の標準ウェブブラウザ
・iOS 4以前の標準ウェブブラウザ
・Google Chrome 29以前
・Firefox 26以前
[フィーチャーフォン]
・すべての環境で影響を受けます
【ブラウザ】
主にインターネットでWEBページ(ホームページ)を閲覧するために利用されるソフトウェア。Windowsパソコンでは「Internet Explorer」や「Edge」、Macパソコンでは「Safari」といったブラウザが標準で搭載されている。それ以外にも「Google Chrome」や「Mozilla Firefox」といったブラウザも広く利用されている。WEB技術の進化にともない、ブラウザも技術更新(バージョンアップ)が行われている
【OS】
OS(オペレーションシステムの略)とは、パソコンやスマートフォンが稼働する際の根幹となる基本ソフトウェア。キーボード操作やモニター表示、プリンター制御といった入出力機器制御やデータ保存用ディスクやメモリの管理、インターネットなどの通信環境設定などパソコンやスマートフォンの作動を総合的に管理する役目を担う。各アプリケーション用ソフトはOS上で作動する。OSにはいくつかの種類があり、個人用パソコンでは「Windows OS」や「Mac OS」、スマートフォンでは「Android(アンドロイド)」や「iOS」などのOSが使われている。OSは新しい機能の追加やハードウェアの進化に対応するため、一定期間ごとに高性能バージョンへの変更が繰り返されている